- HOME >
- 中原よしお
中原よしお

独りネット起業6年目の54歳です。約10年前、気合と根性で仕事をしてパニック発作・うつ病を発症。そんな人生を諦めかけているとき神様がメンターに出会わせて下さいました。今は自由な働き方を手に入れ、幸せで穏やかな日々を送っています。メンターには心からの感謝しかありません。
人類平和、愛と調和の世界を実現するための仕事をしています
修行という言葉を聞いてピンとくる方? これを読んで下さっているとてもありがたいアナタの事です 修行の仕方も様々あります。どんな行為も修行とみなせば成立 実際修行をしていない方でも修行という言葉には、何か特別な意味が込められていると感じる方も多いようです 現在よりも自己を向上させる特別な行為という感覚 修行は人生の必要な行為の1つのようにも思います。 今回は、修行を積んでさとりを開いたお釈迦様にフォーカスしてみました お釈迦様は修行のワンランク上「苦 ...
マインドフルネスは世界的に広がっている瞑想法です 多くの企業が社内研修で取り入れ実績をあげています。有名な大学でもカリキュラムに採用しています 全世界に広がりつつあるマインドフルネス マインドフルネスは「相手を思いやる心が育くまれる」という効果があります。国、人種、性別、宗教、の枠を超えた気付きを与えてくれます 素晴らしい効果があるマインドフルネス。もちろん健康にも効果があります 「病は気から」という言葉があるように、病気の原因は殆どがストレス。心の問題と言われています。その心に気付き ...
キャンドルフォーカス瞑想とはロウソクの炎を見ながら瞑想を行う事です じっと炎を見ていると、「集中力が増す」「精神が整う」「こころが穏やかになる」と言われています 座禅や瞑想をされている方は一度は行った事があるという方も多いです。その位ポピュラーで昔から行われていて親しまれている行為です と、ここまでは普通の情報です。しかし、 キャンドルフォーカルで覚醒が出来るのか? 覚醒をテーマに情報検索してみると「透視能力が身に着く」「量子場をとらえることができる」「宇宙と交信する事ができ ...
地球の環境は今後どうなるのか? 今の混沌とした生活を生き抜くだけでも大変なのに、この言葉にピンときたアナタは視野が本当に広い方だなと分かります 冷静に考えると地球の環境がダメになっては、生きていく事はできません。そして、 地球環境に関する本を読んでみると様々な提案がされています 便利な世の中に対する警鐘を個人や団体が様々な形で情報発信されています。色々な提案がありますがどの提案も違った角度から見れば、一長一短だったり。反対の意見があったり。それぞれの立場がある ...
世界爬虫類展! 全国各地でそのような展覧会が定期的に開催されています 私が出会ったのは、数年前、あるテーマパークで開催されていたイベントでした 看板娘さんとヘビさんが客寄せをしています とても綺麗な娘さんがヘビさんを首に巻きつけるデモンストレーションを行なっています 子供たちは興味津々、反応は様々 フリートークできましたので、ヘビとはどんな生き物なのか質問させて頂きました 「様々ですよ~、それぞれ個性がありますから」 「特にこの子(ヘビさん)はビビリですねw」 との事 ...
医学は日々進化いしてる。そのようなセリフをよく耳にします。しかし どう進歩したのだろう? そんな疑問をお持ちのアナタは、ある意味、素晴らしい感性の持ち主の方だと、私は断言いたします 治療を受けて病気が改善した。そういう方は沢山います 治療を受けたが病気はいっこうに良くならない。そういう方も実は沢山います あなたはどちら?でしょうか? 実際は、今までの対処療法では限界を感じている...現場では病気の人間は徐々に多くなっている印象です では今後どうしていったらいいのか ...
ストレスが溜まって、体や精神の異変が起きていませんか? 頭が痛かったり、体のあちこちに痛みが生じたり... 眠れない。起きられない... 不気味ともいえる何とも言えない焦りで頭が割れそう.. 原因があるようで、ないような。このストレスや不安はどこから来ているのだろう?ストレスを解消するために様々な行動をおこします リフレッシュするために、旅行に行ったり。買物に行って好きな物を買ったり。美味しい食事をしたり。そして、スッキリします しばらくするとまたストレスが溜まってきます そしてリ ...
般若心経は昔から多くの人が唱えています。 最近は写経といって般若心経を書き写す修行がブーム... 般若心経の教えの中心は「空(くう)」です 「空(くう)」って何ですか? この言葉を初めて聞いた方へ説明させて頂きますと、 空(くう)の考え方は「あるようでない、ないようである」です。 言葉の意味としてはなんとなくわかるのですが、「わかるようで、わからない」これも「空(くう)」と言えます。 この世の現実はもともとそうなのだから、解釈しだいで何とでもなるという事でしょうか? 宗教家の方々、知識人、 ...
世の中の大変革が起こっていると感じているのは私だけでしょうか? 今までの常識が非常識になって、今までの非常識が常識になっていっているといいますか‥ 崖っぷち状態にさらされて、転落していくのか‥それとも 崖っぷち状態を回避するために必死に登っていくのか‥ なんだかわかりませんが、誰かから選択を迫らせているような感覚に陥るときがあるのです 私たちの生き方はどのようにすればいいのか? 出来上がったシステムの中で決められた事をこなしていけば、なんとか生きていけた時がなつかしく思います ...
私をここまで傷つけて...許せない このような経験を誰もが一度はした事と思います。 いや、一度ではない。何度でも... そう、一度ではない。そうです。何度も何度も 親、同級生、会社の同僚や上司、妻や夫、子供から... ここに来て下さるアナタは 心の優しい人と断言できる。私はそう言い放ちます。 心が優しい人は周りの怒りを受け入れてしまう 怒りを抱えている人は優しいアナタに依存してしまうのです。 怒りを抱えている人をよく観察し ...