中原よしお

独りネット起業6年目の54歳です。約10年前、気合と根性で仕事をしてパニック発作・うつ病を発症。そんな人生を諦めかけているとき神様がメンターに出会わせて下さいました。今は自由な働き方を手に入れ、幸せで穏やかな日々を送っています。メンターには心からの感謝しかありません。

no image

マインドセット

言葉や行動の細部に自分の神が現れる

神は細部に宿るというメンターの言葉を私なりに解釈してみました   自分自身の態度や行動、言葉。。   その一瞬、一瞬に本性があらわれてしまうのです。。   例えば内面が穏やかな状態なら、態度や行動そして言葉で周りの人が穏やかな気持ちになるのです。逆に...   イライラしていると、その影響を受けた周りの人はイライラしてきます。。   心穏やかになる自然に目を向けてみます。海や川、山や森。。神様が作った創造物です。心から穏やかな気持ちになりますね &nbsp ...

no image

働き方 家で独りで働く

リストラに備え複業の準備をする

ニューノーマルという言葉があります   新しい価値観...   今、現実に起こっている目の前の出来事   日本経済の衰退、破綻、大規模リストラ...   いつ自分の身に降りかかるのか? なんでこんな目にあうんだ?と   睡眠時間を削り、生き残る情報は?と検索している事と思います   終身雇用制度は崩壊し、身分の保証は無い その現実に向き合わなければならないのです   乗り越えるキーワード、解決すべき問題の一部は以下の通りです & ...

no image

働き方 家で独りで働く

経営者さんへの手紙

今日は批判覚悟で配信させて頂きます   そもそも、経営者さんへ向けて私みたいな精神自由人が物申すのは論外...であるのは前提として   楽しんで、何かのヒントになるかもしれないと、気楽に受け止めて読んで頂ければ幸いです   マタイによる福音書9章17節には 新しいぶどう酒を古い革袋に入れる者はいない。そんなことをすれば、革袋は破れ、ぶどう酒は流れ出て、革袋もだめになる。新しいぶどう酒は、新しい革袋に入れるものだ。そうすれば、両方とも長もちする。 という言葉があります 腐ったミ ...

no image

恋愛

恋愛のパワーで中高年は若返る

若返り市場は今も昔も大盛況!   誰でも、美しく、カッコよく。そして、いつまでも永遠に...恋愛を謳歌したい。そう考えるものです   もう、落ち着かなけば、いけない....   年も歳。分別の出来る行動をとるのが大人でしょう。。そう、世間的には。そのように振舞っています。しかし...   心の声に耳を傾けて下さい。本当に死ぬときに後悔しませんか?   素敵な異性が目の前に、沢山いるのに。もう、恋愛は出来ない。 なぜなら、結婚しているから、または相手が結婚し ...

no image

生き方

自給自足生活に憧れて最初の一歩。自然の循環を知る

自給自足生活に憧れて情報収集をしている「中高年の暮し」です   自給自足生活に近い生活をしている方はあちこちにチラホラおられます   自給自足の生活。これからの人生を作る基盤・希望である。そう感じた方...   今日、知っておいて損はない。いや、知っておくべき内容の一部。。それを伝えさせて頂きます   現代は電気・ガス・水道等のインフラと言われるサービスの提供を受けないと生活できない...   そのような感覚があり、自給自足生活のハードルを自分で高くして半ば諦めてしまいがちです...し ...

no image

健康

発酵食品や酵素を簡単に理解する

発酵食品や酵素...最近よく聞くことばです   私達の身体を保つためには切っても切れない存在が酵素。そして、その酵素の手助けするのが発酵食品等です   酵素の手助けする食品はその他に生の食材、例えば生野菜とか刺身とか、フルーツなど、があります   最近のサプリメントのネーミングを見てみれば「発酵」「酵素」という単語が頻繁に使われています   その言葉の文字を見ただけでも健康にいいだろうな~と、感じてしまいますね   文字の力は凄いです。例えば「気」と「氣」の違い   「気」の文字の〆という文字と「氣」の文 ...

no image

健康

不眠や気分の落ち込み軽減にハーブはいかが?園芸を趣味にして大地のパワーをゲット!

不眠や気分の落ち込みの感情が頭から離れません!逆に...   いつもハッピー、幸せいっぱいで笑顔が止まりません   朝ぱっちりと目がさめてアタマがフル回転です!   悩みはないと思います。   そういう方はいるのでしょうが、少数派だと私は思っています   わたしたち、多数派はそうはいきません   ☑明日のなんとも言えない不安のまま布団に入る ☑ぐっすり寝ていないような気がする ☑朝、いやな気持ち ☑仕事中に集中できない ...

no image

健康 生き方

元気ハツラツでピンコロと中高年は流行りに敏感!情報収集活性化が起きています

中高年の流行りといえば、元気ハツラツでピンコロです   多くの人がピンコロを願い、様々の健康情報にアクセスしている状態です   食事、運動、生活、考えかた 等...   無数に情報がとびかっています   今までは、誰かにお願いすれば大丈夫な世の中だったのですが、そうはいかない状況になっている様子   本物の情報を求めてマスメディア・本屋や図書館・インターネットに触れる機会も増えています   私もみなさまに役に立つ情報を求めて日々精進しておりますが情報の多さに驚きです   情報を求めすぎてストレスになって病 ...

no image

働き方 家で独りで働く

並行宇宙の考え方を上手に利用し、仕事・人間関係・お金の悩みを解消する方法

夜空を見上げると、無数の星に心を癒されます   広大な宇宙の先には何があるのか?‥想像が尽きる事はありません   星を見ていると自分の小さな悩みは、いつのまにかどこかへいってしまいます   悩みがどこかにいってしまったのではなく、悩みが悩みと感じない世界へ移行したとも考えられます   並行宇宙(パラレルユニバース)   宇宙が無数に存在すると考えられている理論   1895年アメリカの哲学者であり心理学者でもある「ウィリアム・ジェームス」が多元宇宙という言葉で世に送り出しました   私達の観測できる宇宙。 ...

no image

生き方

女性必見!日頃の会話が健康を害する?女子会や井戸端会議の危険な側面

女性のストレス発散。それは話す事。多くの女性はうなずいている事と思います   会話が弾んで時間を忘れる事があります。昔ほどではありませんが、まだまだ男性社会。ストレスを溜め込んでしまいがちなのです   女性は争いを嫌います。争いがある状況では子供は育てられませんから、本能でそう思っているのです。争いを避けるために不満な状況や出来事も受け入れてしまうのです   そして、気を許せる相手や、同じ悩みをもつ相手が現れてしまうと、ついつい話し込んでします   いつの間にか話す内容は不満やグチになっていく...   ...